スポンサーリンク
こんにちは。もう10月なので来年の手帳が使えてしまう時期に来ましたね〜
私はこの時期、いつも2冊ずつ持ち歩いてたりしたのですが、思い切って使い方を変えてみました。
こちらのマンスリーです。
仕事の手帳にしてたものも無印良品のA5マンスリー手帳だったけど、こちらは日曜始まりでプライベートのざっくり予定管理用。
目次
健康管理手帳に変更!
元々こちらの手帳は使い終わった後に長期的に保存するとかっていう事を全く考えてなくて、記録用というよりはスケジュールに漏れが出ないようにメモしておく程度の立ち位置でしたので書き方も大雑把です。
ちょっとしたなんとなくやっておきたいタスクをメモして、あとはテレワークか出社か、残業は何時までしたか。くらいしか書き込んでいない手帳です。
これでもコロナ禍で人と会う約束は全くないし、仕事もほぼ在宅なので自分のペースで働いてるので問題なし!
このざっくりスケジュール手帳、来年用には少し小さめのB6サイズでマンスリーのものを100均でゲットしてますので、出来たら早めに小さめサイズをメインとして使いたい。
ここ数日、特に身体の調子が良くないので無印マンスリーは早めに家置き手帳になってもらって健康管理をすることにしました。
持病があってとかいうわけではないのだけど、肩こりが激しいタイプなのもあってかほぼ毎日どこかしら具合が悪いのです。
特に頭痛は頻繁で、しょっちゅう頭痛に悩まされてます。上の写真はさっきから書き始めた今月のマンスリーですが、ほぼ毎日頭が痛いです。
ごく最近からメモ帳に頭痛などの体調不良の日をメモするようになってたのだけど、満月とか新月とかっていうタイミングでも頭痛がある体質で、今月も新月前後にずっと痛かったのだなと気付いたときに
手帳で管理すれば事前に痛みを和らげることもできるかも?
と思い、いい機会だからこの無印マンスリーを体調管理用に変えてみることにしました。
日曜始まりのマンスリー
実はこの手帳、マンスリーが日曜始まりで…
日曜始まり手帳がちょっぴり苦手でもありました。だからスケジュール管理として使ってた時はしょっちゅう予定書く日付間違えたり笑
なんとなく、書いたスケジュールを眺めても1ヶ月がイメージできなかったりしたのですが、健康管理に使ってみると違和感がなく使えるから不思議!
なぜかと言うと、カレンダーと同じレイアウトだからね!!!
卓上カレンダーを見ながら、手帳に書き込むというのが自然に出来て良い。これがスケジュール管理として使ってるとイメージ湧かないのだからこれこそ人体の不思議展です。
普段使い道がわからず持て余し気味の年間スケジュールは頭痛日管理&レディースデイズの管理を。
マンスリーにも頭痛とか書いてあるけど、それはそれで、そっちには風邪とか気持ち悪いとか、薬飲んだ、とかも書くけど年間カレンダーの方には頭痛オンリーにします。
赤い丸の日は痛かった日。でっかい赤マルはめっちゃ痛くてしんどかった日。
本当にほとんど毎日頭痛人間なので、年間どれくらい痛いのか?っていうのを1ページにバーン!と見てみたいという興味?と、1か月の間で頭痛が起こる日になにか法則とかあるのか?っていうのがわかるかもしれないという期待もあります。
まだ書き始めたばかりなので、効果のほどはまだわかりませんが新月のタイミングでぐったりしたので、次の満月のタイミング前後には仕事は溜めておかずにゆったり仕事出来るようにしてみよう、とか外出の予定(買い物とか)を入れないようにしよう、とか。
前日は早く寝よう。とか、自分の身体に良いことをしてあげてみようと思います。
これで頭痛に悩まされる日が減ったらめちゃくちゃ素晴らしい!!
余っていたメモページには体調日記を
貧乏症につき、手帳の後ろのメモページが途中で無くなっちゃうのが嫌でメモ用に別のノートを挟み込んで使うことが多いわたし。
前回の仕事用手帳もノートを別冊で挟み込んでるし。
というわけで、実際の手帳の後ろについてるメモページは白紙状態で残ってたのでした。
こちらに、体調日記をつけることにしました。
めんどくさくないように、シンプルに書くつもりです。
意外と長く書いてる風ですが、昨日があまりにも体調不良だった為にちょっとだけ細かく書いてる感じですが基本的には食べたものとか、体調を簡単に書き残しとく程度にしようと思います。
この体調管理がうまくいったら100均のA6くらいのマンスリーで継続したいなぁと思っているので、ノートページの書き物の方は継続しないかもです。今はノートページが余りまくってるから実験的に書いてますが。
まとめ
手帳の切り替えタイミングで、使わなくなっちゃう今年分の手帳は、思い切って実験的にいろんな使い方にチャレンジする良い機会です♪
実験的に試した使い方が上手くいったら新しく使ってる手帳にもアイデアを反映出来たりするので、色んな使い方を試せて楽しい時期でもあります。
ではまた更新します。素敵な手帳ライフを♪
スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。